このページの記事一覧

2011-06-30

オリジナル*半熟卵のミラノ風ドリア

サイゼリヤの「半熟卵のミラノ風ドリア」が大好きで、時々無性に食べたくなります。
そして今日はまさにその日でした。

というわけで、代々木公園から帰ってきての夜ごはんはミラノ風ドリアです。
ホワイトソースはバターでなくオリーブオイルで作るので、ヘルシー♪バターのコクが出せない分、コリアンダーで風味を付けてます。



オリジナル*半熟卵のミラノ風ドリア

★材料 (4人分)

お米 2合
ターメリック 小さじ1/3
卵 4個
溶けるチーズ たっぷり

◇ホワイトソース
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 1枚
薄力粉 大さじ3
牛乳 150cc
生クリーム 100cc
塩、こしょう 適宜
コリアンダー 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1

◇ミートソース
キユーピー ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て (市販品) 295g

★作り方

  1. お米は通常通りの水の配分でターメリックを入れて全体を混ぜ、炊く。
  2. 鍋でお湯を沸騰させて火を止め、2枚に重ねたキッチンペーパーで卵2つを包み鍋に15分間入れておく。15分たったら鍋から出しておく。
  3. ミートソースは鍋に移して温めておき、玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cmの色紙切りにする。生クリームと牛乳は一つの容器に入れて混ぜておく。
  4. ホワイトソースを作る。オリーブオイルを熱したフライパンにベーコンを入れてよく炒め、玉ねぎを加えて半透明になるまでじっくり弱火〜中火で炒める。
  5. 薄力粉を加えて5.にからめるようにして炒め、全体になじんだら生クリーム+牛乳を少しずつ加えながらだまにならないようによく混ぜ、コリアンダーを加えて塩・こしょうで調味する。
  6. 耐熱皿にターメリックライス、6.のホワイトソース、3.のミートソースを3層になるように敷き詰め、上からお好みの量のチーズをかけ210℃に予熱したオーブンで10分焼く。1人ずつ皿に盛り、半熟卵を割り乗せていただく。

半熟卵の作り方は、Youtube で何気なく見ていた伊藤家の食卓(←懐かしい)で紹介されてた裏技です。ほんとにできるんかな?と疑っていたけど、普通〜〜〜にできちゃいました(^〜^)半熟卵好きだから、嬉しい!

photo

それからかぶの葉のポン酢和えを付け合わせで。

かぶがお安い時期ですよね^^ 
大量にゲットしたので、すべてのかぶの葉を切り落として水洗いし、サッと塩ゆでして鰹節とポン酢で和えました。
簡単すぎるけど、シャキシャキの歯ごたえも残っていて美味しいです♪
さっぱりしてるので、今日みたいなガッツリ系?に添えるのがちょうどいい感じ^^

***
むー。
いつもは写真をデジカメで撮っているんだけど、なぜか今日はデジカメの存在を忘れてiPhoneで撮った写真しか残っておらず。
なんか気に入らない・・・>_<

贅沢な時間の過ごし方

いよいよ今日で6月が終わり。
会社員を辞めて、1ヶ月が過ぎました。あっという間のような、それでいて充実もしているような。^^
のんびりとやりたいことだけできたので、ヨカッタヨカッタ♪

さてさて、今日は午後から代々木公園でのんびりゆっくりしてきました。
午後から曇りの予報で、雨もぱらついていたんだけどひとまず公園の中まで進んでシートを敷いてのんびり。

DSC01343

平日だとこんなに人少ないんですね。年に何度かピクニックに行っているんだけど、今までは休日だったので人がけっこう多かったのです。今度は平日のお天気いい日にピクニックしたいな(^〜^)

途中から雨もなかなか本格的になってはきたものの、大きな木の下で雨から守ってもらいつつ、読書。

DSC01347

仰向けになって本を読むと、本の背景に見えるのは木と空だけ!
とっても気持ちよかったです^^

缶ビール1本と数百円の交通費、ブルーシート、本。
持ち物はこれだけ。

しかしこんな時間の過ごし方、なんか贅沢だわ☆

※公園にたどり着く前に、原宿駅に着いたら雨がパラパラ振ってたので、「雨に濡れるのがイヤだ」とかなんとかダダをこねた事は、今日のわたしの反省点^^;

2011-06-29

じゃがいものオーブン焼き ゴルゴンゾーラチーズ

今日は暑かったですねー!
真夏みたいな。昨日もそうだったけど、日本はこれ以上暑くならないよね、っていうくらい暑かったですね^^;

今日の夜ごはん。
先日ゲットしたルクルーゼのラムカンを使って、じゃがいものオーブン焼き ゴルゴンゾーラチーズを作りましたよん♪



下からガーリックで炒めた挽肉、ルクエで蒸したじゃがいも、ゴルゴンゾーラチーズの3層になってます^^オーブンで7分焼いて、チーズに少し色がついたら完成☆
とろけたチーズがじゃがいもと挽肉にからんでくれます。パンと一緒に食べると美味しい(^〜^)

じゃがいものオーブン焼き ゴルゴンゾーラチーズ 

★材料 (2人分)

ゴルゴンゾーラチーズ (クリームタイプ) 80g
じゃがいも 1個
豚挽肉 80g
オリーブオイル 大さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
塩 適宜
こしょう 適宜

★作り方

  1. じゃがいもはよく洗って皮付きのまま5mm厚さの半月切りにしてルクエに入れ、塩を振って600Wのレンジで1分30秒加熱する。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら挽肉を入れて炒め、色が変わったら塩こしょうで味付けをする。
  3. ラムカンに2.を入れてじゃがいもを敷き詰め、上にゴルゴンゾーラチーズを乗せて210℃に予熱したオーブンで7分焼く。


あとはパプリカ、ズッキーニ、茄子、玉ねぎ、スナップエンドウなどなど夏野菜の素焼きを添えました♪
今日のごはんは白ワインがすすむ〜〜(^〜^)

家庭料理でABC loopのまかない♪

ABC loop のメンバーに夜ごはんを作りに行ってきました。



昨日はいつもより人数が多かったみたいで、17人分のごはんを作ることに。
普段は2人分とか、4人分のごはんを作る機会はあっても大人数分作れることはなかなかないので楽しかった〜〜(^〜^)

3姉妹で育った私には、若い男の子がどれだけの量を食べるのか、いまいちわからず。
これで足りるのかな〜〜とか疑問を持ちつつメニューを考えたりしたのでした^^;

親元を離れている子もいるし、せっかくなので家庭料理つくってあげたいな〜と思って考えた当日のメニューは、


  • 揚げ出し豆腐
  • 大根サラダ
  • クリスピーチキン
  • 麻婆茄子
  • まいたけと卵の味噌汁
  • ごはん


メニュー自体は温め直しもきくし、当日は自宅で事前に出汁もとって調味料の計量も済ませていったしで、けっこう段取りよいはずだったんだけど、、、全員分ができあがるまでに、結局3時間半かかってしまった(笑)みんなで食べ始めたの、22:30とかでした^^;
はらぺこにさせてごめんよ〜〜〜と思いつつ、彼と妹と一緒にひたすら麻婆茄子用の茄子を揚げたり、揚げ出し豆腐のお豆腐を揚げたり、チキンをカットしたり大根を切ったりしてました。

使った材料も大量!
麻婆茄子で使ったなす、18本。
揚げ出し豆腐、絹ごし3丁。
クリスピーチキン、胸肉4パック分。
ごはんは5合炊き2回転で10合炊いたけど、ちょっと足りなかったみたい^^;

完成まで時間がかかってしまったにも関わらず、はらぺこ隊のみなさんおいしーおいしーって食べてくれたので嬉しかった〜!
大人数分作るのは大変だけど、一緒に食べて「美味しい!」って言ってもらえる回数も多くなるのがいいですね☆

大根サラダ。(ちょっとピンぼけだ)
細切りの大根の上に鰹節と味海苔をのせて、自家製しょうゆドレッシングをかけてます。


麻婆茄子。
豆板醤と甜麺醤、しょうが、にんにんく、長ネギなどなど香味野菜もたっぷり。めんつゆとウスターソースも隠し味で入れましたよん♪



順調に、そして加速度早く成長しているABC loop

ABCLoop - 英語で交流 趣味をとおして楽しく学ぼう!

自分が興味ある話題を英語と日本語でやりとりできるLoopは、すぐに反応が返ってきてけっこうはまりますよ(^〜^)

あと興味のある分野を通して英語を身につけられるレッスンもたくさんあります。

英語の面接準備
外資系金融面接準備レッスン
初心者のための音楽理論
英語でバスケットボール
ウェブサイトを作ろう
英語の恋愛表現

英語身につけたい!と思いつつ、自分の中で興味がある話題でないと結局長続きしないですもんね。逆に自分が興味ある分野だと、「これは英語でなんて言えばいいかな」とかどんどん興味がわいてきて、自然に身に付きそうです。
今度私もレッスン受けてみよっと♪^^ お料理英会話に興味あり☆

楽しい経験をありがとう!(^〜^)
abc_loop_dinner

2011-06-26

スタイリング

学校の課題でスタイリングページを作ってます。
自分で撮った写真も、いろいろ工夫するとプロっぽくなって嬉しい(^〜^)

pasta

毎回スタイリングの度に自分でテーマを決めるんだけど、今回の設定はターゲットが平日は忙しいOLさん。「休日にはちょっとしたこだわり素材でパスタを作ろうよ」という企画。(というイメージ。)

それっぽい雰囲気出てるかな?^^

子供を持つママ向けとか、主婦向けとかは、経験がないのでなかなかイメージつかず^^;
でもいろんなスタイリングにチャレンジしてみよ〜っと。

4月からはじまったスクールも、すでに前半の授業は終わっていよいよ後半の実習に突入。

楽しみ〜〜♪

2011-06-25

ル・クルーゼ

ル・クルーゼのふた付きラムカンをゲット〜〜〜(^〜^)

DSC01254

どんなお料理につかおうかな〜。楽しみ。むふふ。

ビビットな色がかわいくて、思わずココット鍋とか欲しいな〜と脳裏をかすめるけど、なにしろお高めなので^^;

そのうち何かのタイミングで自分へのご褒美にしてあげようと思います(笑)

2011-06-24

マクロビクッキー*紫芋味



ナチュラルローソンでマクロビクッキー(紫芋とピーカンナッツ)を見つけて食べてみたら美味しかったので、真似っこ。
紫芋と、メープル味の2種類を作ってみました^^

マクロビクッキー*紫芋味

材料(約20個分)

紫芋パウダー 大さじ4
薄力粉 80g
ライ麦粉 30g
片栗粉 60g
なたね油 大さじ4
メープルシロップ 大さじ4

作り方

1. 粉類を合わせてホイッパーで混ぜておく(ふるいにかける代わり)
2. なたね油とメープルシロップを別のボウルでホイッパーで混ぜ合わせておく
3. 2.のボウルに粉類を少しずつ加えながら、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる
4. 台に取り出してひと固まりにし、一辺を約2.5cmの棒状に成型しラップに包み30分〜1時間冷蔵庫に入れておく
5. 冷蔵庫から取り出して8mm〜1cm幅に切り、180℃に予熱したオーブンで15分焼く

※メープル味のほうは紫芋パウダーを入れず、薄力粉の代わりに強力粉を使って塩少々を加えました。薄力粉で作るよりも少しカリッとした食感になります。



マクロビの考え方がちょっと気になっていて。

マクロビオティックとは(Wikipedia より

マクロビオティック (Macrobiotic) は、食生活法・食事療法の一種である。名称は「長寿法」を意味する。第二世界大戦前後に食文化研究家の桜沢如一が考案した。
食生活法は、「玄米菜食」「穀物菜食」「自然食」「食養」「正食」「マクロビ」「マクロ」「マクロビオティックス」「マクロバイオティック」「マクロバイオティックス」とも呼ばれる。また、マクロビオティックを実践している人のことを、マクロビアンと呼ぶこともある。

話としては以前からなんとなく知っていたものの、具体的にどんな考え方なのかいまいちわかっていなかったり。
元々日本人が提唱したっていうのは最近知りました。

うん。なんとなく興味がある感じ。少し独学してみようかな〜^^

今回のクッキー、ラッピングはこんな感じで。



透明のビニールで包んで淡い水玉模様のグラシン紙でラッピング。シールは退職の時に後輩ちゃんからいただいたスクラップ用のシール。自分が好きそうなものを把握しててくれるのって、すっごく嬉しいですね☆
大切な時に使っていきたいです^^

2011-06-23

合羽橋ひとり歩き

DSC01219

昨日は梅雨の晴れ間で抜群のお天気でしたね^^
お散歩がてらに合羽橋に行ってきました。

都営浅草線の浅草駅A1出口を出て振り向くとそこにはスカイツリーが正面に。
少しモヤがかっているけど、やっぱり浅草の新しい風景ですね。どこにいても目に入ります♪
DSC01215

スカイツリーを背に、早速合羽橋目指して菊屋橋まで10分ほど歩きます。
菊屋橋の交差点を右折すると、そこから合羽橋道具街になりますが、すでに交差点からお店があるので今回は1件1件つぶさに見て回りました。
ゆっくり見るなら平日が一番!お客さんもそれほどいないし、のんびりゆっくりいろいろ見れます(^〜^)

食品サンプルのお店の看板には「食欲の演出家」ってあったんだけどまさにその通りだと思いました。
普段ごはん屋さんで何気なく目にすることはあっても、こう並べてあると本当に圧巻。
食べられないとわかっているのに、なんか脳が錯覚を起こしているような^^;

DSC01216

で、食品サンプルのお値段というものを初めて知ったわけですが、けっこう高いんですね。焼き鳥1本で2,000円くらいしてました。それだけの技術が必要ということですね、きっと。

食べ物だけでなく、鮮魚も。
うーん。リアル。
DSC01217

ビニールに包まれていなかったら、本当にリアルと見分けつかないんじゃないかな?たことかね。色の微妙な濃淡まで再現されてます。
DSC01218

食品サンプル体験もできるみたいなのでこれはやっぱりやってみたいです^^動画によると、体験では、天ぷらとレタスを作れるみたい。

和食器も洋食器も、気にいったものが数多くあったんだけど、今回は夜に約束もあったので実際に買うのは少しだけにして、ひたすら偵察。
ちなみに、個人的なおすすめコースとしては:

1. 菊屋橋を右折して右側のお店から順に見ていく

2. 合羽橋北の交差点を右折して金竜公園で一休み。公園にしては比較的キレイめなお手洗いもありました。近くにコンビニもあります。逆にここまでは休憩できそうなお店とかもあまり見当たらなかった^^;

3. 合羽橋北の交差点に戻り、行きと反対側のお店を順に見て行く




私は1〜2の時点で2時間半かかりました^^;

途中で「かっぱ橋の由来」なんてのも見つけました。記事トップの写真がかっぱ川太郎だそうですよ(^〜^)
DSC01220

そして今回の戦利品。
ティッシュボックスケースは探してはいたものの、まさか合羽橋でお気に入りに出会おうとは思ってもみなかったですが、お安くゲットできたのでよかった☆

DSC01224

またちょくちょく行こうっと^^

2011-06-21

ワインに合う前菜

ワインが大好きで、おうちではほとんどワイン。

夜ごはんと一緒に飲むことが多いので、おつまみをおつまみとして作ることは普段あまりないんだけど、チーズとかナッツとかね、合いますよね、やっぱり^^

で、今回学校の課題で出ているのが「ツナを使ったワインに合う前菜」ということで、ワイン好き人間としては、はりきってメニュー開発中です。

今日の試作はこれ。



クリームチーズとツナ、セミドライトマトと黒コショウを和えたペーストを、春巻きの皮ではさんでトースターでこんがりと。セミドライトマトとバジルをのせてます。
ツナペーストの塩気と、ドライトマトの甘み+バジルの香りが重なって、けっこういい感じ。
ひとくちサイズなので、手づかみでパクパク食べられます♪

あ、バジルちゃんは我が家のベランダハーブ園(3鉢だけだけどw)のバジルちゃん。
やっぱり自分で育てると愛情度合いが全然違いますね。「ちゃん」とか付けたくなりますw そして、お料理しているときにも、少しも無駄にしたくない!という気持ちになりますね。

それから、セミドライトマトはレンジで10分で作れる簡単なもの。



こんな感じで、半分に切ったミニトマトを耐熱皿に入れて上から塩をかけ、600wのレンジで10分加熱。
7分を過ぎたあたりから、とーーーっても甘くていい香りが漂ってきます。

トマトを切るナイフは、会社を退職するときに同僚みんなからのプレゼントでいただいたウェンガーナイフ。やっぱり切れ味抜群!大活躍です♪

セミドライトマト、すっごく旨みが凝縮されるのでおつまみにもってこいだと思うので、なんとかレシピに組み込みたいな〜。ツナとの相性もバッチリだし。

今日はとりあえず第1弾。試作、まだまだ続きます。

2011-06-19

おうちでタイ料理♪

タイ料理が大好きです。

神田の駅の近くにあるタイ料理屋さんがすごく美味しくて、今まで何度も行っているんだけど、これまで一度もはずれメニューがない!どのメニューも美味しいって思えるお店です。

特にね、「トード・マン・カオポート(タイ風とうもろこしのさつま揚げ)」が好きなんです。これは毎回頼んじゃうメニュー。あつあつを、スイートチリソースにつけてハフハフしながらいただきます^^

今回はこれをおうちでも食べたい!と思い立ち、作ってみましたよ♪



小麦粉と鶏ガラスープの素、おろししょうがとほんのちょっとの塩を水で溶いて、コーンと玉ねぎの薄切りを和えて中温の油で揚げるだけ。
簡単です^^

Cpicon タイ料理★甘さ引き立つコーンのかき揚げ by 和Station


それから、タイ風焼きそばのパッタイは定番ですがこれもおうちで作れるようにアレンジしてみました。



Cpicon タイ料理★うどん乾麺でお手軽パッタイ by 和Station

パッタイは本当はお米からできている麺(センレック)を使うんだけど、これをうどんの乾麺で代用(^〜^)
まあ、つまりは焼うどんだけど乾麺は平べったい麺を使って表示よりも少し早めに湯で上げて使うとセンレックに食感が似ています^^
これならお安く気軽にいつでも食べられますよね〜〜♪

2011-06-18

体験を贈る。Smartboxのプレゼント

去年のクリスマスに彼からSmartboxをもらいました。

Smartbox、「モノじゃなくて、体験を贈る」というコンセプトで、世界23カ国で展開されているサービスです。国内には他にも似ているコンセプトで展開している会社があるけど、たぶんこのSmartboxが世界で最古参だったような。

この、「体験を贈る」っていうのが、大学生の頃からすごく気になっていて。
エクスペリエンスマーケティングとか、経験価値っていう部分とリンクするからだと思うんだけど、一時期はここに就職を考えることもあったほど、個人的に気になっていたサービスだったりします。

今回選んだ体験は、夜景ポタリング。西葛西から荒川沿いに葛西臨海公園を通り、東京ディスニーリゾートの周りをサイクリングする体験。
他にもカヌーとかバンジージャンプとか、海岸でヨガとかゴルフレッスンとかたっくさん選択肢があったんだけど、いつも自分たちで地図を調べて走っているロードバイクツアーとはまた違う楽しみがありそうだったので、ポタリングにしました^^

DSC00977

この体験は、関東でいろんなアウトドアツアーを開催しているZACが提供してるポタリングツアー。
やっぱり、コースに慣れている人にガイドしてもらうのはいいですね。
自分たちで知らない土地を走ると、なかなか出会えない気持ちいいコースを教えてもらえます^^

TDRの入り口。
DSC00978

途中、TDRに立ち寄ってイクスピアリの中で夜ごはん^^
DSC00981

トータルで20kmくらいを走るコースだったけど、気持ちよかった〜♪
「体験を贈る」のって、まさに「モノじゃなくて、思い出が残る」という意味で、やっぱりいいです。ホントに。
DSC00982

ちなみに今回はアドベンチャー系の体験だったけど、他にもいろんな切り口で展開しています^^
特に気になったのが、「テイスティング
ワインはもちろん、チーズとかハチミツとかジェラートとかハーブティーとかを専門店でレクチャーしてもらえる体験の集まりみたい。
こういうの、ありそうでなかなか機会ないですよね。2人で試せて、6500円。価値が高いと思います^^
うん、やっぱりこのサービス、面白いです!!


Smartbox ® テイスティング
さあ、テイスティングの時間です!新しい味や香りとの出会いは、いつも新鮮な感動と驚きを私たちに与えてくれます。日本各地から、あなたの味覚をよりいっそう豊かにする体験を厳選しました。ワイン、日本酒、チョコレート、チーズ、ハチミツからジビエまで、こんなに美味しいものを試さないなんてもったいない!日本中の魅惑的なテイストがあなたの訪れを待っています!!

2011-06-14

軽い食感★玄米フレーク入りグラノーラ

朝ごはんに欠かせないグラノーラ。以前手作りしてから、切らさず作るようにしています^^

今回は、かわいいパッケージの玄米フレークを見つけたので、これを使って玄米フレーク入りグラノーラを作りました♪
軽〜い食感なので、食べ過ぎ注意!^^;



軽い食感★玄米フレーク入りグラノーラ (680g分)

材料

オートミール 200g
日本食品 朝食シリアル(玄米フレーク) ほのかなりんご味 1袋(215g)
オリーブオイル 大さじ2
ハチミツ 大さじ1
黒砂糖 大さじ4
上白糖 大さじ1

■ドライフルーツ
パイナップルダイス 大さじ2
レーズン1カップ
ココナッツフレーク 1/2カップ

■ナッツ類
パンプキンシード 25g
アーモンド 25g
クルミ 25g
ピーナッツ 25g



作り方

1. ナッツ類は刻み、オーブンを180℃に予熱する。
2. オートミールをボウルに入れ、オリーブオイルを入れてよく混ぜ、全体がなじんだら刻んだナッツを加えてさらに混ぜる。



3. ハチミツ、黒砂糖、上白糖を加えて全体を混ぜ、オーブンシートの上に広げて180℃で10分焼く。



5. オーブンから出してあら熱が取れたらボウルに移し、玄米フレークとドライフルーツを混ぜて冷ます。

※ナッツ類はあまり粉々にしない程度に刻むほうが、食べるときに食感と風味が残って美味しいです。




今回使った玄米フレークは、「日本食品 朝食シリアル ほのかなりんご味」
なんだか、パッケージがほんわかしていてひとめぼれ^^



次回はアーモンドをもう少し増やしたグラノーラ作ってみようと思ってます^^

2011-06-13

馳走 麹屋

白金台の和食屋さん、馳走 麹屋に行ってきました♪

予約なしで入ったのでカウンター席だったけど、個室がメインなのかな?
とっても落ち着いたお店でしたよ(^〜^)

お通しは、もずくとたらこの煮こごり。
濃すぎず薄すぎず、上品なお味。後をひきます。
DSC01003

お造りはおまかせで4点いただきました。
この日はスクール帰りだったこともあって、盛りつけに興味津々!!いかの上にあるラディッスの飾り切りなんて、手にとってホ〜〜〜っと眺めちゃいました。向こうが透けてみえるくらい、薄切りです。
あ、もちろんお刺身も全般的に美味しかったですよ^^
DSC01004

炙り鴨とアボガドのサラダ

ちょっと甘めなゴマ味噌のドレッシングと鴨が、絶妙〜〜〜!美味しかった!
DSC01011

それから写真を撮るのをうっかり忘れてしまったんだけど、クリームチーズの西京味噌漬け。
これもなんとも言えないコク旨であっという間に平らげてしまった一品。
どうやって作っているのか、目の前にいる板前さんに聞こうかどうしようか迷っていたら、運良く他のお客さんに出す同じメニューの準備が始まったので、無言で凝視www

なんとなーくわかったので、早速作ってみることにします(^〜^)

そして最後の〆。
黒豚なんとかのにんにく飯。(メニューの名前、半分忘れてしまった^^;)
ビビンバのように熱々の器でおこげをつけながらいただきました。
最後まで美味しく完食。
DSC01013



彼曰く、昼間のランチは1000円ほどでお魚定食が食べられるそう。
普段魚にあまり興味を示さない彼が、「ここは美味しい!」って言ってた理由がわかりました^^
私も次はランチでも行ってみたい!

2011-06-07

最近のおうちごはん

自宅にネットがない生活がはじまって、3週間あまり。
ブログのアップがなかなかできてないので、最近のおうちごはんを一挙に記録(^〜^)

たっぷり蒸した彩り野菜のペペロンチーノ


引越先の近所のお店で食べた、「鎌倉野菜のペペロンチーノ」が美味しくて美味しくて、思わず舌コピーをしてみたパスタ。
ルクエで蒸した野菜が甘い!!

レシピ:
Cpicon 彩り野菜のペペロンチーノ by 和Station

かぼちゃのクロワッサンランチ


こちらも蒸したかぼちゃ入り♪ゴマだれのソースを添えました^^

さわやかおいなりさん


先週のBBQに持っていったおいなりさん。新生姜と桜の塩漬けのみじん切り、大葉の千切りを入れてさっぱりさわやかおいなりさん。
しかし1つ1つがちょっと大きめだったかも?^^;

自家製トマトジャムのパンケーキ


トマトは湯むきしてみじん切りにして、約160g。半量の80gの砂糖と大さじ1のレモン汁を小鍋に入れて、木べらで混ぜながら煮詰めていきます。
トロトロしてきたらできあがり。10分くらいでできちゃう簡単ジャムだけど、美味しくておすすめです^^
サワークリームと一緒に食べるとこれまた美味しゅうございます。

茄子ミートタコライス


挽肉と茄子の角切りをたくさん入れたタコライス。
ただいまレシピ作成中〜〜

チーズクリームペンネ


ルクエで作るパスタシリーズは、私のオフィスでランチ歴の定番(笑)
久しぶりに作ったけど、これは私の中で、「お袋の味」ならぬ「会社の味」になってます(^〜^)

レシピ:
Cpicon ルクエだけで簡単♪チーズクリームパスタ by 和Station

豆腐の和風ゼリー (失敗作)


これは完全に失敗でした^^;
「英語で作る、基本の和食」みたいな本にあったレシピだったんだけど、「しょうゆ風味のゼリーが前菜にピッタリ★」みたいな説明が英語であったから作ってみたけど、できあがって食べてみたら、、、、味がない!!! (涙)
びっくりするくらい味がなくって、残念ながら残しちゃいました^^;

謳い文句通りになるように、少しアレンジしてもう一回チャレンジしてみようと思います♪