2010-03-28

円切りカッターで手作りカード

DSC04441

はさみで円を作ろうとするのは、めっちゃ至難の技です。職人技?できるのって、紙切り師くらい?^^;

フリーハンドできれいな円を書くことも、普通できないですよね。どうがんばっても、ぐにゃぐにゃしたり楕円形になってしまう^^;

というわけで、普段カード作りで円切りカッターをけっこうよく使っているので、その紹介をしてみます。

私が持っている円切りカッター。
楽天市場で1,500円くらいでゲットしました♪

DSC04433

直径1.8〜17cmまでの大きさの円が簡単に作れます。

小中学生の頃、算数の授業で円を書くとき「コンパス」って使いましたよね。あれと似てるんですが、ひとつ決定的に違うポイントが。

円の中心に穴が開かない! ということ。これ、カード作りには大事なポイントです。どれだけきれいな円でも、真ん中に穴が開いてたらちょっと変^^;

まず、カッターの刃を出します。ほんのちょっとで十分です。
あんまり出すと、カットしたときに切りたい紙の下にあるものもかなりグッサリ切れます^^;

DSC04435


そして、切る紙の下には必ずカッターボードか何かを下にひきます。
私はカッターボードをゲットするまで、旅行代理店の店先においてあるパンフレットを使ってました♪(もちろん読んだ後に使ってますよ♪)

次に直径の大きさを決めます。

DSC04436

いくつかの円を重ねたカードを作る場合は、それぞれの円の直径を覚えておくと、他の円の大きさを決めるときにバランスを予想できるので便利です。

直径を決めたらネジで固定して、切る紙の上で中心を指で押さえます。
DSC04437

そのままカッターをぐるっと一周させて、出来上がり!
DSC04438

直径4cmの円と3cmの円の組み合わせ。上に乗せた白い方を、柄の紙の中心から少しずらしてみるのもかわいいかな、と思って。
一番上の写真はこれにお花をON。
DSC04440


6cm,5.5cm,4cmの組み合わせです。いろんな型で切り抜いた動物のシルエットも乗せてみました。

DSC04449

実は新しいカード用に作ったのですが、まだ本人に渡せていないので、パーティーが終わったらもう一度完成品をアップしますね♪