今回デンマークに行ったのは2年ぶりなんですが、前回行ったときには見なかったお店があって。
ジュース屋さんです。かなりいろんなところに出店してて、空港にもあったしコペンの街中でもよく見かけました。
注文すると目の前で果物からジュースを作ってくれるタイプの、いわゆるフレッシュジュースのお店です。
そして店員さんが、みんな若いイケメン集団。
店内の音楽もノリノリな雰囲気で、店員さんもその音楽にノリながら仕事してるっていう感じ。
なんか、この写真は空港のJOE AND THE JUICEで、たまたまなのかもしれないけど、タイプの違うイケメンを揃えてる?そういう戦略??他の店舗もそうなのかなー。他の店舗もイケメン店員さん集団かどうか、確認しに行ってみればよかったわ(^〜^)
このお店、内装も雰囲気も、そして店員さんも丸ごと渋谷とか新宿とかに持ってきたら、超ーーー大行列で流行ってしまうんじゃないかと思って、思わず写真に収めてしまいましたよ(笑)
あ、イケメンの話しかしてないけど、ジュースはとっても美味しかったです(笑)
りんご+にんじん+生姜のジュース。
けっこう生姜のパンチがあって、何度も飲みたくなるジュースでした。
このページの記事一覧
2012-10-24
デンマークの食②〜スーパーマーケット Irma〜
スーパー巡りがほんとに好きすぎる!!
今回はデンマーク滞在時間が合計で2日しかなくて、いつもよりだいぶ少なかったけど、スーパーにかなり居た気がするわ^^;
Irma(イヤマ)です。他のスーパーと比べると、ちょっとお高めスーパーかな?
いちぢく。5個で200円だと、日本と比べたらけっこう安いかも。
スナップエンドウ。
前に彼が、デンマークでは生でそのまま食べるのが美味しいって言ってたのはこれのことだったみたい。
日本のよりはだいぶ大きいわ。
にしんの酢漬け。
オープンサンドイッチ(スモーブロー)に乗せる具としてみんな食べてますね。スーパーでも、いろんな種類があります。どちらかというと甘酸っぱい味付けが多いような。一番最初に食べたときだけ、実はちょっと苦手かもと思ったんだけど、今はけっこう美味しい^^
食べ物の話からいきなり靴に。おうちの中で履くスリッパとして売られてますが、こういう靴のこと、MAOSKOって言うそうです。
SKOは、シューズのこと。MAO は、毛沢東のMAOだそうで、毛沢東シューズ。
なんか日本でも作業靴みたいな感じで売ってそうだけど、毛沢東シューズとは売ってないよねーと思ってちょっと驚き。
で、また食べ物の話に戻ります。
巻き寿司セット。このDragon Blue はアジア系の食材ブランドとしてヨーロッパではけっこう有名みたいですね。
練りわさび。右となりは、寿司酢(米酢)。やっぱり寿司かー。
天ぷら粉もありました。
お米。1kgずつ売られているのが普通かな?日本のように5kgとか10kgみたいな売り方は当たり前ですがないですね^^;
ただ、種類が多い。
日本ではお米と言えば白米と玄米、雑穀米くらいが主流かなと思うのだけど、他にもバスマティライスとかリゾット用とかいろんな種類で売ってました。
ツナ缶。こんな可愛いツナ缶だったら、キッチンにそのまま置いておきたくなってしまうかも(笑)
Irma は、プライベートブランド?というか。
ほぼ全ての商品に、この女の子(イヤマちゃん)のロゴマークがついているのです。街中にたくさんあるスーパーなので、日本でいうところのAeonとかになるのかな?なので、デンマーク人にとってはなんてことない普通の日常。
今回も、彼の家族に「なんでデンマークの滞在時間少ないのにわざわざIrmaに??」と言われましたけど、私にとってはかなり面白い所なのです。(^〜^)
今回はデンマーク滞在時間が合計で2日しかなくて、いつもよりだいぶ少なかったけど、スーパーにかなり居た気がするわ^^;
Irma(イヤマ)です。他のスーパーと比べると、ちょっとお高めスーパーかな?
いちぢく。5個で200円だと、日本と比べたらけっこう安いかも。
スナップエンドウ。
前に彼が、デンマークでは生でそのまま食べるのが美味しいって言ってたのはこれのことだったみたい。
日本のよりはだいぶ大きいわ。
にしんの酢漬け。
オープンサンドイッチ(スモーブロー)に乗せる具としてみんな食べてますね。スーパーでも、いろんな種類があります。どちらかというと甘酸っぱい味付けが多いような。一番最初に食べたときだけ、実はちょっと苦手かもと思ったんだけど、今はけっこう美味しい^^
食べ物の話からいきなり靴に。おうちの中で履くスリッパとして売られてますが、こういう靴のこと、MAOSKOって言うそうです。
SKOは、シューズのこと。MAO は、毛沢東のMAOだそうで、毛沢東シューズ。
なんか日本でも作業靴みたいな感じで売ってそうだけど、毛沢東シューズとは売ってないよねーと思ってちょっと驚き。
で、また食べ物の話に戻ります。
巻き寿司セット。このDragon Blue はアジア系の食材ブランドとしてヨーロッパではけっこう有名みたいですね。
練りわさび。右となりは、寿司酢(米酢)。やっぱり寿司かー。
天ぷら粉もありました。
お米。1kgずつ売られているのが普通かな?日本のように5kgとか10kgみたいな売り方は当たり前ですがないですね^^;
ただ、種類が多い。
日本ではお米と言えば白米と玄米、雑穀米くらいが主流かなと思うのだけど、他にもバスマティライスとかリゾット用とかいろんな種類で売ってました。
ツナ缶。こんな可愛いツナ缶だったら、キッチンにそのまま置いておきたくなってしまうかも(笑)
Irma は、プライベートブランド?というか。
ほぼ全ての商品に、この女の子(イヤマちゃん)のロゴマークがついているのです。街中にたくさんあるスーパーなので、日本でいうところのAeonとかになるのかな?なので、デンマーク人にとってはなんてことない普通の日常。
今回も、彼の家族に「なんでデンマークの滞在時間少ないのにわざわざIrmaに??」と言われましたけど、私にとってはかなり面白い所なのです。(^〜^)
デンマークの食①〜おしゃれ市場〜
コペンハーゲンの中心にある、新しくできたばかりのおしゃれ市場に行ってきました♪
Torvehallerne(トーヘルン)という所。
野菜もパンも、魚もお肉も、小さなお店が集まっていて、いろんな食材を売ってます^^
ジュースなんだけど、ラベルが面白かった!
柿。1個140円くらい。
ほおづき。「Ananas (パイナップル)Kirsebaer(チェリー)」っていう名前だそうです。
この後に行ったケーキ屋さんでも、このほおづきを使ったケーキがあったりしたのでちょっとびっくりして。
日本でも食用ほおづきってあるみたいだけど、私は食べたことないなー。あまり食べるものっていうイメージがないというか。彼のお母さんによると、デンマークでも出回り始めてまだ数年とのことでした。
高級ラクリス屋さん。
デンマーク人は本当にラクリスが大好きで。大人も子供も大好きですね。
最近は、お料理に調味料として使ったりこうやってデザイン的な付加価値が付けられたりしても売られていて。人気が尽きないんだなーってよくわかります。
真剣にラクリスを見つめる人。^^;
南部鉄器。そしてこの和紙を貼った茶筒が1,000円くらいで売られていてちょっとびっくり。でも、グリーンティーを楽しむときのアイテムとしてはなかなか雰囲気出るのかもね^^
お惣菜屋さんもあって、左手前から、サーモンのタルタル、エビチリ、奥がサーモンのすり身バーグ(お魚ハンバーグ)、その隣は海藻サラダ、そしてポテトサラダ。
デンマークで売られてるのってどんなお惣菜なんだろ?って思ったけど、改めて見たら意外と普通だわ♪
食材の単語はけっこう覚えてます。言葉はやっぱり、興味ないとなかなか覚えられないですね^^;
魚屋さん。
お魚くわえたお魚。お茶目すぎる。
アジア系食品店もあって。枝豆セールしてました。やっぱり人気あるんだな〜
ひじきは390円、すしのこは480円、天ぷら粉は350円。
味噌、630円。
トンカツソースとかおたふくソースが1,000円超えててびっくり。
Torvehallerne(トーヘルン)という所。
野菜もパンも、魚もお肉も、小さなお店が集まっていて、いろんな食材を売ってます^^
ジュースなんだけど、ラベルが面白かった!
柿。1個140円くらい。
ほおづき。「Ananas (パイナップル)Kirsebaer(チェリー)」っていう名前だそうです。
この後に行ったケーキ屋さんでも、このほおづきを使ったケーキがあったりしたのでちょっとびっくりして。
日本でも食用ほおづきってあるみたいだけど、私は食べたことないなー。あまり食べるものっていうイメージがないというか。彼のお母さんによると、デンマークでも出回り始めてまだ数年とのことでした。
高級ラクリス屋さん。
デンマーク人は本当にラクリスが大好きで。大人も子供も大好きですね。
最近は、お料理に調味料として使ったりこうやってデザイン的な付加価値が付けられたりしても売られていて。人気が尽きないんだなーってよくわかります。
真剣にラクリスを見つめる人。^^;
南部鉄器。そしてこの和紙を貼った茶筒が1,000円くらいで売られていてちょっとびっくり。でも、グリーンティーを楽しむときのアイテムとしてはなかなか雰囲気出るのかもね^^
お惣菜屋さんもあって、左手前から、サーモンのタルタル、エビチリ、奥がサーモンのすり身バーグ(お魚ハンバーグ)、その隣は海藻サラダ、そしてポテトサラダ。
デンマークで売られてるのってどんなお惣菜なんだろ?って思ったけど、改めて見たら意外と普通だわ♪
食材の単語はけっこう覚えてます。言葉はやっぱり、興味ないとなかなか覚えられないですね^^;
魚屋さん。
お魚くわえたお魚。お茶目すぎる。
アジア系食品店もあって。枝豆セールしてました。やっぱり人気あるんだな〜
ひじきは390円、すしのこは480円、天ぷら粉は350円。
味噌、630円。
トンカツソースとかおたふくソースが1,000円超えててびっくり。
2012-10-05
ホームビジットって、どんな人がゲストなの?
先日のエントリーで、先月9月にホームビジットのゲストが100名を超えたお知らせをしたのですが、今回はその100名がどんな方たちだったのかをご紹介したいと思います!
ゲストのほとんどが、海外から旅行で日本にやってくる人たち。
他のホームステイやホームビジットプログラムは、留学で来る人を受け入れましょうというのがほとんどなので、ここが一番大きな違いかなと思っています。
そして、20代〜30代のカップルやご夫婦、友達同士での参加、家族などほとんどが複数人数で参加されてるのも大きな特徴です^^受け入れるホストの皆さんも同じ年代の方が多いので、ホストもゲストもそれぞれご自身のライフスタイルについて話すだけでも盛り上がっているんじゃないかな、なんて想像してます^^
ホームビジットのリクエストは世界中から毎日のように届きます。
ハンガリーの20代カップルがハネムーンで。
オーストラリアから、3人のお子さんを連れた5人家族。
またあるときは、高野山の宿坊に宿泊予定のシンガポールからの大学教授。
みなさん、「日本の家庭の味を体験してみたい!そして日本に住んでる人と話してみたい!」という方ばかりです。
ホストファミリーになると、このリクエストをご覧いただくことができるようになります。
実際に受け入れをするのは、都合が合う日だけ^^
世界中の旅人と食卓を囲むホームビジットで、グローバルを気軽に楽しむ方、増えてます:)
ホストをするときの詳しい内容はサイトでどうぞ♪
もっともっと、たくさんの方にこのホームビジットを楽しんでもらえたらいいな〜と思う毎日です。
ゲストのほとんどが、海外から旅行で日本にやってくる人たち。
他のホームステイやホームビジットプログラムは、留学で来る人を受け入れましょうというのがほとんどなので、ここが一番大きな違いかなと思っています。
そして、20代〜30代のカップルやご夫婦、友達同士での参加、家族などほとんどが複数人数で参加されてるのも大きな特徴です^^受け入れるホストの皆さんも同じ年代の方が多いので、ホストもゲストもそれぞれご自身のライフスタイルについて話すだけでも盛り上がっているんじゃないかな、なんて想像してます^^
ホームビジットのリクエストは世界中から毎日のように届きます。
ハンガリーの20代カップルがハネムーンで。
オーストラリアから、3人のお子さんを連れた5人家族。
またあるときは、高野山の宿坊に宿泊予定のシンガポールからの大学教授。
みなさん、「日本の家庭の味を体験してみたい!そして日本に住んでる人と話してみたい!」という方ばかりです。
ホストファミリーになると、このリクエストをご覧いただくことができるようになります。
実際に受け入れをするのは、都合が合う日だけ^^
世界中の旅人と食卓を囲むホームビジットで、グローバルを気軽に楽しむ方、増えてます:)
ホストをするときの詳しい内容はサイトでどうぞ♪
もっともっと、たくさんの方にこのホームビジットを楽しんでもらえたらいいな〜と思う毎日です。
登録:
投稿 (Atom)