Torvehallerne(トーヘルン)という所。
野菜もパンも、魚もお肉も、小さなお店が集まっていて、いろんな食材を売ってます^^

ジュースなんだけど、ラベルが面白かった!

柿。1個140円くらい。

ほおづき。「Ananas (パイナップル)Kirsebaer(チェリー)」っていう名前だそうです。

この後に行ったケーキ屋さんでも、このほおづきを使ったケーキがあったりしたのでちょっとびっくりして。
日本でも食用ほおづきってあるみたいだけど、私は食べたことないなー。あまり食べるものっていうイメージがないというか。彼のお母さんによると、デンマークでも出回り始めてまだ数年とのことでした。

高級ラクリス屋さん。
デンマーク人は本当にラクリスが大好きで。大人も子供も大好きですね。
最近は、お料理に調味料として使ったりこうやってデザイン的な付加価値が付けられたりしても売られていて。人気が尽きないんだなーってよくわかります。

真剣にラクリスを見つめる人。^^;

南部鉄器。そしてこの和紙を貼った茶筒が1,000円くらいで売られていてちょっとびっくり。でも、グリーンティーを楽しむときのアイテムとしてはなかなか雰囲気出るのかもね^^

お惣菜屋さんもあって、左手前から、サーモンのタルタル、エビチリ、奥がサーモンのすり身バーグ(お魚ハンバーグ)、その隣は海藻サラダ、そしてポテトサラダ。
デンマークで売られてるのってどんなお惣菜なんだろ?って思ったけど、改めて見たら意外と普通だわ♪
食材の単語はけっこう覚えてます。言葉はやっぱり、興味ないとなかなか覚えられないですね^^;

魚屋さん。

お魚くわえたお魚。お茶目すぎる。

アジア系食品店もあって。枝豆セールしてました。やっぱり人気あるんだな〜

ひじきは390円、すしのこは480円、天ぷら粉は350円。

味噌、630円。

トンカツソースとかおたふくソースが1,000円超えててびっくり。
