
ゲストのほとんどが、海外から旅行で日本にやってくる人たち。
他のホームステイやホームビジットプログラムは、留学で来る人を受け入れましょうというのがほとんどなので、ここが一番大きな違いかなと思っています。
そして、20代〜30代のカップルやご夫婦、友達同士での参加、家族などほとんどが複数人数で参加されてるのも大きな特徴です^^受け入れるホストの皆さんも同じ年代の方が多いので、ホストもゲストもそれぞれご自身のライフスタイルについて話すだけでも盛り上がっているんじゃないかな、なんて想像してます^^


ホームビジットのリクエストは世界中から毎日のように届きます。
ハンガリーの20代カップルがハネムーンで。
オーストラリアから、3人のお子さんを連れた5人家族。
またあるときは、高野山の宿坊に宿泊予定のシンガポールからの大学教授。
みなさん、「日本の家庭の味を体験してみたい!そして日本に住んでる人と話してみたい!」という方ばかりです。
ホストファミリーになると、このリクエストをご覧いただくことができるようになります。
実際に受け入れをするのは、都合が合う日だけ^^
世界中の旅人と食卓を囲むホームビジットで、グローバルを気軽に楽しむ方、増えてます:)

ホストをするときの詳しい内容はサイトでどうぞ♪
もっともっと、たくさんの方にこのホームビジットを楽しんでもらえたらいいな〜と思う毎日です。