普段、和キッチンのお料理レッスンは私とありさ、私の母の3人チームで開催しています♪
そしてこの日はスペシャルヘルパーで妹も駆けつけてくれました(^^)感謝!


それから実はこの日から、ゲストにお渡しするレシピの見た目をリニューアルしてみました。クリーム色のベースに色とりどりの和紙が散りばめられた和紙に和キッチンのロゴを印刷し、小さな折り鶴を添えています。

実はこの表紙の和紙は、EtsyでiPhoneケースを販売する時にも包装するときに使っている、お気に入りの和紙なのです。

ゲストに少しでも和風な雰囲気を感じてもらえたら嬉しいな〜^^
さて。ユタ州からお越しいただいたトータル17名のゲストのうち8名のレッスンを終えて、午後は9名のレッスン。
午前中は女子ばかりの8名だったのですが、午後は男性と女性が半々といった感じの構成で、また違った雰囲気で♪



ゲストからいただいた感想です。
Shawn
A beautiful kitchen to prepare delicious food. Loved the hands on experience preparing Japanese food.
Stephanie
I thought it was a lot of fun that I got to actually make the food instead of just watching someone make it, I loved making it!
Max
The staff was very helpful and friendly.
I had a really good time and the food was unique and delicious.
今回は普段より人数が多いということで、かなり事前準備を入念にしたので、実は前日準備は深夜に及んだりしたのですが、(ピカチュウ用の薄焼き卵20枚を焼くのに3時間もかけてしまったw)その甲斐あって当日はスムーズに運営でき、かつたくさんのゲストに喜んでもらえたのでレッスン終了後、スタッフ一同抱き合って喜びを噛みしめました(笑)
↓お疲れ牛丼とありさと私

うまくいってよかった!私たちにとっても、すごくいい経験になりました(^^)
そして実は今回のユタ州からのゲストの皆さんは、この日の夜そして翌日に皆さんホームビジットにも参加。まさに和キッチンフルコースなのです。
ホームビジットの様子は、ホストファミリーの皆さんからいただいた写真とともに次のエントリーでご紹介します♪