2014-07-02

Yahoo! JAPAN トップページでレシピを紹介していただきました

今日7月2日、Yahoo Japan!トップページのスポットライトコーナーでCookpadに掲載している私のレシピが紹介されました♪

「レパートリーに加えたい絶品、うどんレシピ」ということでご紹介いただいてます。

だいぶ前に考えたレシピだけど、今でも定期的につくレポもいただいてるレシピ。
嬉しい!

Untitled




2014-06-10

自分では思いつかないようなレシピにチャレンジする1ヶ月

彼の仕事の関係で、1ヶ月Palo Altoに住むことになりました。
レンタルルームで暮らすので、ごはんは(ほぼ)毎日作るんだけど、材料や調味料はもちろんゼロから買いそろえなければ。

せっかくの機会なので、普段は作らないような、私にとっての「新感覚レシピ」でのお料理にできる限り挑戦する1ヶ月にしようと決めました。 

レシピ本はたくさん持っているけど、自宅のキッチンで普段使いの調味料や材料に囲まれているとなかなか「新感覚レシピ」には手を出そうとしないのが人の性。ついつい自分好みの、作る前から味が想像できるような、そして作りやすいものを作ってしまうからね。

参考にするのはこのレシピ。アメリカ発のレシピなので、Palo Alto滞在中なら材料も安く簡単に手に入るはず。デンマークに約1年住んでみて、お料理に関しては特に「郷に入れば郷に従え」精神が経済的メリットも大きいことを学びました:)



というわけで早速1皿目から記録していきます。
超シンプルな白食器しか登場しないのがちょっと残念だけども^^;

Potato Quesadillas with Tomato-Orange salsa

















Tomato-Orange Salsa と人参サラダ/ 蒸し野菜のペペロンチーノ
ペペロンチーノは自作。

















Curried Chick peas and Tofu / Coconut Basmati Rice

Tofu Burritos
写真なし

Spicy Cajun Shrimp
レシピ通りに仕上げたところで、スパイシーソースがとっても美味しかったので炊いておいたレンズ豆とキヌアを追加。ソースを程よく吸ってくれてボリュームたっぷりな一品に。


Broccoli-Tofu Stir-Fry (カリフラワーで代用)
中華なお味。ブラウンジャスミンライスとキヌアのご飯にのせて。

Fish Otis

2014-04-27

デンマーク語で「風立ちぬ」

デンマーク語のタイトルは "Når vinden rejser sig"

コペンハーゲン市内で「風立ちぬ」を上映していて、先週見に行ってきました。日本での公開からは半年以上遅れているけど、こっちにいても観れるのは嬉しい!

デンマーク語タイトルは Når vinden rejser sig

表現が秀逸だなと思いました。「風立ちぬ」っていう言葉そのものと、その後ろにある雰囲気やイメージがちゃんと反映されてるんだなと思って。

というのも、わたし、映画を観る前に彼と「風立ちぬ」ってどういう意味なのか話していたんだけど、いまいちはっきりと説明できなくて。

「風が立つ」って「風が吹く」っていう意味だけど、ただ吹くだけじゃないしね。そして「ぬ」って否定形だよね、でも「風が吹かない」とイコールじゃないんだよね、だって「風立たぬ」じゃないから。 ・・・とか、そんな感じ。なんだか難しくて、意味が汲み取れないでいました。


デンマーク語タイトルをあえて日本語に直訳すると、「風が旅立つ時」みたいな感じ。「風が吹く」ではなくて「風が立つ」というイメージも醸し出してる。

なんか、日本語よりも何を言わんとしているかわかるっ!!半年以上勉強した甲斐があったじゃないか!!!と思わずニンマリしてしまいましたよ(笑)

帰宅してから調べてみたら、ここで使っている「ぬ」は否定形じゃないんですね。完了の助動詞「ぬ」ということで、タイトルの意味としては

風が立った(風が吹いた)

ということになるようです。(ああ、日本語文法難しい。)

でも「風が立った」という、文法的には完了の言葉をそのまま訳すのではなくて別の視点で見つめ直した感じの訳し方が素敵だなあと思った次第です。

この訳をした方は、ジブリ映画のデンマーク語翻訳を全てしている他、黒澤明監督の「7人の侍」や村上春樹の「ノルウェイの森」も翻訳された方だそうです。最近、魔女の宅急便の名シーン(*1)のデン語を録音して真似してみたりしている私にとっては、「あ、いつもお世話になっております」という感じ(^〜^*)

(*1) キキが飛べなくなって、ウルスラにアドバイスをもらっているシーン

ちなみに「風立ちぬ」の英語版はThe Wind Rises
これまた、単に風が吹くというだけじゃなくて「風が立つ」というイメージですね。

翻訳って奥深いわぁ。

BBCでNAGOMI VISITが紹介されました

BBCの公式サイトで放送の内容を全て見る事ができますのでよろしければご覧くださいね。

BBCでNAGOMI VISITが紹介されました

TVでの放送予定はイースター休暇中の土曜日でした。

ホストがプレゼンテーターに「なぜホストをしているの?」と質問すると、

"I want to share a happy time with my guest and I want to tell little of Japanese culture. And I want to enjoy!"

と、答えてくださいました。そしてフィンランドから参加していたゲストは、

" I feel like a family member are waiting for me in Japan. That's really heart warming."

と。

等身大のおもてなしってこういうことだよね。一期一会だけど、お互いにとって素敵な出会い。

運営をしている私もとても嬉しくなりました。BBC World News といえば、個人的には海外旅行の時にホテルのTVで流れているイメージが大きいです。世界中の、多くの旅行者がこのクリップを通してNAGOMI VISITを知ってくれたら嬉しいな。

2014-03-30

春到来♪ということで海に出かけてみる

デンマークも春到来。
今日はAmager(アマー)ビーチに出かけてきましたよ。
青く澄んだ空と海と、春の土曜日を楽しむ人々を撮ってきました。

DSC05922





DSC05905





DSC05911

DSC05914

DSC05915

DSC05917

DSC05920

DSC05921

DSC05929

DSC05928

DSC05930

DSC05931

DSC05936

DSC05937

DSC05938

DSC05939


DSC05941

DSC05942

DSC05943

DSC05944

DSC05948

DSC05947

DSC05946

DSC05949

DSC05950

DSC05951

DSC05953

DSC05955

DSC05957

DSC05956

DSC05958

DSC05959

DSC05960

DSC05961

DSC05962

DSC05966

DSC05967

DSC05969

DSC05873

DSC05868